今朝は河口に6時半到着~予想以上に重い雲が垂れ込め、暗いことおびただしい ![]() それでもカワセミはちょくちょく来てくれたが、あまりダイブはしてくれなかった~これも木の上から飛び出したがダイブは途中で止めてしまった ![]() ISO2000 SS1/200 ![]() ![]() ISO1600 SS500 ![]() ![]() ![]() 風が強くなって来たが、カワセミは頑張ってくれた ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
by sazamameinko
| 2016-02-24 21:34
| 鳥
|
Comments(6)
鳥飼人さん、お疲れ様でしたm(__)m
今日くらいの翡翠のパフォーマンスがあって、そしてお天気が良ければ、言うことなしだったんですけどねぇ。 暗いって、ホント厳しいですよね。 それでも、D3にもかかわらず、良く頑張って撮られていますね\(^o^)/
だっくさん、こんばんは。
始めはあまりやる気のなさそうなカワセミにがっかり でしたが、ミサゴの活躍にきっと嫉妬したのでしょう~ 急にカワセミが連続ダイブを始めましたね~(^ω^) やはり主役の座を奪われるのは忍びなかったのでしょう お蔭で、参加者の皆さん、大喜びでしたよね(^^)/
おはようございます。
せっかくの中爆発でしたのに、お天気が悪かったようですね。 全ての条件が良いのは年に数えるほどでしょうから、厳しい条件下でいかに楽しく撮れるかでしょうか? ミサゴは大きいだけあって迫力がありますね~ 追尾も楽でしょう。
おはようございます、どさんこさん。
暗いということは、D3にとって最大の敵ですね~ 連射も2、3枚は普通でもどんどん遅れて行って 最期はバッファフルで動かなくなってしまいます~ なーに3月になれば、ISO1万台で勝負しますから(^^)/ ミサゴは確かに大きいのですが、ダイブは遠い本流です 翡翠を対岸で撮るより解像しません。 ![]()
現在救急外来で奮闘中です。今晩はエンドレスの予定…。
TKNさんから、衝撃のお知らせが入っていたのはわかっていたのですが 返信できなくてすみません。しかもケータイの電池が死んでます。嗚呼。 ミサゴの狩りを目撃できたのはラッキーでしたね!翡翠がダメなときは 合流点で待ち受けるのも手でしょうか。でも確率が異様に低いですもんね…。 それにしても我々がいないときにまた工事マークとは…
こんばんは、パノラマ様、お疲れ様です。
ミサゴはいつも変わりなく、大きな魚を獲って去って行きます~ まさに「みさごの魂百までも」ですね~ミサゴって百歳まで生きるの? いつもなら、明るい空に補正を合わせていますから、ダイブした後は 真っ白で使い物にならないjpegなんですが、この日は天気が悪かった ので、辛うじて、何枚かお魚を掴んで飛ぶミサゴが撮れました。 この時は、小爆発でしたが、あの後は本物の大爆発でした~ われわれの居る時には、一生大爆発なんて起こりません~(TT:)
|
∽PROFILE∽
関東圏に住む男性です。野鳥が好きですが、その他にも風景、花、昆虫等々気ままに撮っています。
Camera:NikonD5、D3、D300等 Lense:600mm.200-500mm.マクロ.魚眼その他 最新のコメント
最新のトラックバック
カテゴリ
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 お気に入りブログ
外部リンク
ライフログ
検索
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||